その他
新型コロナウイルス ワクチン接種が終わりました☆てだこ苑
こんにちは(*^-^*)





今回は新型コロナウイルスのワクチン接種
終了のご報告です。
6月12日(土)に接種を希望した入居者の皆様、職員の無事2回目のワクチン接種が終わりました。
入居者様は皆さんホームでお医者様(Dr)や看護師(Ns)、事務の皆さんが来てくださり、1回目・2回目を3グループずつに分けて対応していただきました。(計6回も来苑していただきました)
幸い入居者の皆様は副反応を自覚された方は少なく、接種部位が少し痛い(気になる)とおっしゃる方が数名いた程度でした。良かった良かった
職員(デイサービス・有料老人ホーム・厨房職員)は病院で受けさせていただきました。
副反応が大変だったのはやはり職員!!接種部位の痛みはほとんどの職員が感じていたようです。それ以外に発熱や接種した腕の痛みなど…。
次の日の勤務者は事業所から処方してもらった解熱剤を服用して熱を下げ出勤したりときつい思いをしながら勤務しました。
解熱剤を1回服用してすぐに熱が下がってそれ以降は大丈夫だったという職員がほとんどだったようです。
比較的20代・30代の若い方が副反応が強いと言われていますが、うちは年齢には関係なく、20代前半のインターンシップ生二人は全然平気で元気だったようですが、40代以上の方が重い症状が出た職員が多かったような気がします。
その中でも私は接種して20分くらい(アレルギーがあるので観察時間が30分でした)で摂取部位の痒みと咳(喘息症状?)が出現…
処置室?へ誘導されて様子観察…。咳が止まらず(少し呼吸も苦しかった
)レスキュー薬を吸入して、症状が落ち着いてから帰宅。その夜から頭痛・寒気であまり眠れず。起きるとめまいや動機・息切れが出現していました。頭痛が我慢できず解熱剤を服用して出勤。仕事が終わり帰宅後、39℃台まで発熱。月曜日まで熱が続きました。火曜日、まだめまいや息切れなどが残っていますが、ちょうど喘息の薬がきれているため受診して主治医の先生へ相談すると1週間ほどで落ち着くでしょうとのこと。いやいや、まだ続くのか~い
数メートル歩くだけで息切れしてきつい(>_<)なんとか頑張りましたよ
1週間経過してもまだ軽いめまいは残っています…。
でもこれだけ症状が重く出るのはまれだと思います。ほとんどの職員が1~2日程度で副反応の症状は落ち着いていたようです。
接種後は15~30分の様子観察の時間はDrやNsの皆さんが体調確認のためこまめに声かけしていただき、「何かあれば病院へ連絡して下さい。」と帰宅してからも安心できました。2回目のワクチン接種を終えたからと言って感染しないわけではありませんが、感染しにくい・重症化しにくいという面では少し肩の荷が下りたような気がします。抗体ができるまで2~3週間かかると言われていますしまだまだ我慢は続く…)
感謝の気持ちを込めて利用者の皆さんと一緒に作成しました。

バラの絵に色を塗って…。


切り取って貼り付け…。

完成しました(*^^*)
とても喜んでいただきました。

まだ治療法が確立していないこの感染症に対しては、自分や家族のため、職場の仲間・友人のため、ワクチン接種はとても重要であると思います。
今回のワクチン接種については「牧港中央病院」の先生始め、職員の皆様には大変お世話になりました。
入居者の皆様も職員も本当に本当に感謝しております。本当にありがとうございました
早く以前の生活が戻ってきますように…。